
銀杏メディカルネット研修情報 Vol.23(2012年10月1日号)
銀杏メディカルネットご登録者各位
公益社団法人 医学振興銀杏会(大阪大学医学部学友会)が主催しております、銀杏メディカルネットにご登録いただきまして、誠に有難うございます。
研修情報を送信させていただきます。 ご活用いただければ幸甚でございます。
<ご注意> 掲載内容に関しては、公益社団法人 医学振興銀杏会では回答いたしかねます。
直接、 主催者にお問い合わせ願います。
第7回専攻医・臨床研修セミナーのお知らせ
日 時:平成24年10月18日(木)19:00~21:00
場 所:ホテルグランヴィア大阪 20F「名庭の間」
対 象:専攻医(後期研修医)、初期研修医
内 容:不眠の臨床〜眠れないと言われたら、眠れていない人に気づいたら、どうしますか?〜、何故胃は痛くなるのか?機能性ディスペプシアの病態と臨床〜
第331回大阪大学臨床栄養研究会(CNC)
日 時:平成24年10月15日(月)18:00~
場 所:大阪大学医学部 講義棟2階B講堂
テーマ:血液透析(HD)患者の病態と栄養管理
日米医学医療交流セミナー「海外留学 世界にはばたく医師・研究者への道」
日 時:平成24年10月13日(土)12:30〜19:00
場 所:大阪大学銀杏会館3階 阪急電鉄・三和銀行ホール
対 象:研修医、医学部学生
内 容:「卒前留学の経験」、「レジデント・フェローの経験」、「研究留学の経験」
■■「大阪府立急性期・総合医療センター」からのお知らせ■■
平成24年度 クリニカルパス大会
日 時:平成24年10月4日(木)18:00〜
場 所:大阪府立急性期・総合医療センター 本館3階講堂
テーマ:次期システムでクリニカルパスはこう変わる
若手医師のためのキャリアアップセミナー
日 時:平成24年10月5日(金)17:30〜18:30
場 所:大阪府立急性期・総合医療センター 本館3階講堂
テーマ:輸液の基本的な考え方を学ぼう
講 師:聖マリアンナ医科大学 腎臓・高血圧内科 准教授 芝垣有吾先生
大阪府立急性期・総合医療センター CPC
日 時:平成24年10月25日(木)17:30〜19:30
場 所:大阪府立急性期・総合医療センター 本館3階講堂
テーマ:発熱と炎症所見が持続し進行する黄疸を呈したCronkheit-Canada症候群の一例
講 師:大阪府立急性期・総合医療センター 消化器内科 大西幸作先生
緩和ケア研修会
日 時:平成24年11月6日(火)17:30〜19:00
場 所:大阪府立急性期・総合医療センター 本館3階講堂
テーマ:がん治療中に生じる症状の緩和
講 師:国家公務員共済組合連合会 六甲病院 緩和ケア科部長 安保博文先生
第10回治験に関するGCP講習会
日 時:平成24年11月20日(火)17:30〜19:00
場 所:大阪府立急性期・総合医療センター 本館3階講堂
テーマ:臨床研究の今後の方向性について
講 師:独立行政法人 国立病院機構 大阪医療センター 院長 楠岡英雄先生
【送信元】 公益社団法人 医学振興銀杏会(大阪大学医学部学友会)
電話06-6879-3501(平日9時から17時)、FAX06-6879-3503
E-mail:ichounet-office@ichou.med.osaka-u.ac.jp
<ご注意> ご掲載内容に関しては、公益社団法人 医学振興銀杏会では回答致しかねます。
直接、主催者にお問い合わせ願います。
